JONES STORM CHASER

f:id:DIG3:20200329205053j:plain

検索結果

ウェブ検索結果

 
Jones Snowboards製 STORM CHASER 2020年2月に購入。

www.hasco.co.jp

これまでパウダーボードはOGASAKAのFTシリーズ、SR163を使用していたが

http://www.ogasaka-snowboard.com/19-20-ft_sr_163.html

2/9に胸ぐらい雪が積もった関温泉でちょっと物足りなさを感じたのが

こいつを買おうと思ったきっかけ。

f:id:DIG3:20200329211111j:plain

この日は一晩で50cm以上積もったので寝ていた車から出るのに苦労した。

 

この日もSR163は浮力は良かったが163cmの板というのは長く

ターンの始動がややモッタリするのと長さがあるので

樹の間を縫うようなツリーランがやりにくい。

上手い人は苦労しないだろうけど、自分の能力では苦労する時もあった。

とはいえSR163でオープンなでかいバーンを

スピードを出して滑るのは楽しいのでStormChaserと併用してまだまだ使うつもり。

f:id:DIG3:20200329210911j:plain

長さ163cmの板と147cmはこれぐらい違う。後ろ足を置く位置がとても下がっている。

これにビンディングをつけたら足のすぐ後ろがもうテール。というかテールが無いと感じる。

 

SR163を買った時はパウダーボードに重要なのはソール形状と

長さがもたらす面積だと考えていたし、実際長いモデルも多い。

しかし最近はショートファット、短くて太いボードも増えている。

板を短く太くしたら長い板と同じ面積(=浮力)を得られるじゃんという感じ。

理屈ではわかるけど今まで163cmの板に乗っていたので

147cmの板なんて本当に浮くのかと買うまで、買ってからも乗るまでは半信半疑だった。

147cmモデルは重量59-82kgまでが推奨。自分の体重がだいたい65kgで

滑走時のバックカントリー装備が重くても12kgぐらいなので77kg前後。

推奨範囲内に収まるけどもう少し余裕が欲しい気もする。2,3kg痩せるか。

152cmと迷ったけどこういう板は極端な方が面白いと思って147cmにした。

f:id:DIG3:20200329210927j:plain

 かっこいいね

買った板をどこでデビューさせるか考えた結果、ARAIに決定して持っていったが

あいにくと当日は強風で棚前リフトが動かず非圧雪でのテストにはならなかった。

その後2月中はパウダーを滑る機会に恵まれず、結局北海道ニセコBCで

いきなりパウダー本番となった。

BCで1日、次の日にゲレンデゲート外のパウダーを滑ってみての感想は

「めっちゃ良い」

当初懸念していた浮力は全く不満を感じなかった。

ノーズが強烈なロッカー形状となっていて新雪をバサーっとかき分けて進んでいく。

そして極端に短いテールの操作性が良い。

後ろ足(自分は右足)を前後に蹴り込むことで思った方向にすぐに進んでくれる。

THEパウダーボードという感じ。ベリーナイス。

前の板よりも全長が短くなっているので、スノーシューでハイクアップする時に

ザックに括り付けた板が樹に引っかかり難くなった点も良い。

お辞儀の角度が浅くなって地味に楽。

 

初めてのパウダーボードを買うとして

国産パウダーボードに10万円出すぐらいなら3割ぐらい安いこいつで全然良いと思う。

めっちゃ良い。

ただし購入直後のソールにやや凹凸があったので買ったあとにチューンナップに出して

フラットにしてもらった方が後々の憂いが無くなってより良かったかなと思う。

買ってから早く使いたかったからそういう忘れてた。今のとこ不満無いけど。

今シーズは2回しか出番が無かったので来シーズンはこいつでパウダー飛ばしまくりたいね。

2020年3月北海道旅行④

 北海道旅行4日目で最終日。これまではこういう感じ。

dig3.hatenablog.com

dig3.hatenablog.com

dig3.hatenablog.com

 

 3/15

最初の予定では最終日は早朝にカプセルホテルをチェックアウトして

今まで行ったことがない旭川のスキー場に行く予定だった。

距離も手頃なので6時半出発で8時前後に到着するようなイメージ。

カムイスキーリンクス

f:id:DIG3:20200321123630p:plain

が、中止。3日も滑ると4日目はもう良いかな・・・ってなってくる。

疲れたし、13日楽しかったしそれを上回ることはないだろうし。で中止。

オジサンスノボ旅行はこういうことがまぁまぁある。カムイはまたの機会に。

19時の飛行機を15時に繰り上げ(ここもコロナで空席がたくさんあった)。

日曜は最終便が一番安く、日中の便はそれより高い事が多いけど

追加料金は無かった。やったね。

さよならニッカのオッサン。

北海道っぽいものを食べて帰ることにする。

miyoshino-sapporo.jp

これはみよしの。北海道ローカルチェーン店。ローカルチェーン店好き。

昨晩でっくさんと車で移動中に見かけて、教えてもらった。

北海道ではみよしの効果でカレーと餃子はセットでもあんまり違和感はないらしい。

空港への通り道なので入ってみたけど、注文の土壇場で日和って

餃子麻婆セットにしてしまった・・・今になって後悔・・・猛省・・・

餃子は王将よりもあっさり感があって朝から食べやすいナイス餃子だった。

今度見かけたらカレーセットにする。

 

市街を抜けて高速道路に乗る手前で見かけた建築物。

前日に通った中山峠でもこういう形状のものに「覆道」と名前がつけてある。

岐阜、長野ではこういうものは「洞門」と呼んでいるでその違いが少し面白い。

この言葉の使い分けは調べても今ひとつピンと来なかった。

覆道 - Wikipedia

11時にすすきのを出て11時20分にみよしの、そこから12時半にレンタカーを返して

空港まで送ってもらい、荷物をカウンターで預けて13時。早い。

 

今回まだ北海道で海鮮を食べていないので寿司を食べることにした。

新千歳空港では結構ここで食べる。美味しいが1貫300円~600円なのでちょっと高い。

2貫100円の回転寿司が異常なのか。

新千歳空港にある穴場立ち食い寿司! 北海道の海鮮はここで食べ収め!|ウォーカープラス

おまかせ5貫セットから

ソイ。ソイって初めて食べた。白身だけど味がしっかりあって美味しい。

まぐろ赤身、ホタテ。美味い紅白。

ズワイガニとウニ。最高。

中トロ。神。

のどぐろ。これは美味しかったけどすごく脂が乗っているので

〆に頼むネタではなかった。

寿司の後は空港ロビーの椅子でゆっくり休憩。まだ出発まで1時間ぐらいあるので

スープカレー。3Fレストラン街でいっつも並んでいるあの紫の店。

今回初めて入ったけど米がちょっと・・・

パサパサ過ぎてプラスチック食べてる感があり・・・

カレーの方が美味しかっただけに米の悪さが引き立つ、蛇足となってしまった。

次は別の店に行こう。

お腹いっぱいのままフライト。

さらば北海道。

飛び立って割と早い段階でいい感じの雪山が見えたが

アンヌプリでもないし羊蹄でもないのは独特の火口の形状から明らか。

何だろなと調べると函館近くの北海道駒ヶ岳という山らしい。全国にあるね駒ケ岳。

行きの飛行機にも帰りの飛行機にも座席に備え付けの機内誌が無かった。

不特定多数が触る可能性があるから全部撤去されているのだろう。

飛行機では機内誌を読むのを地味な楽しみにしているので残念だった。

 

はいあっという間に到着。

中部国際空港の到着ロビーには金満初号機が迎えてくれる。

なぜこれが飾られているのか案内表示があったけど読むの忘れたよ。

その後電車で無事に家に帰り、北海道旅行終了。

 

中部国際空港新千歳空港も人が少なくて快適だった。

しかし新千歳のお土産フロアはいつも凄く沢山のお客さんが居て活気があるけど

今回は売り子の方が多いんじゃないかと言うぐらいで寂しいもんだった。

反面すすきのにはたくさんの人が居た。

でっくさんが言うにはそれでも少ないぐらいらしいけど、

名古屋の平時の繁華街より賑わっていた。

外出自粛って1週間は出来てもその後2週間も3週間も続けられないね。

道内の人はリスクには注意を払いつつそれなりに出歩くけど

道外からは北海道全体が危険地域と見なされて人が入って来ないのか。

自分としては各施設、サービスが快適に利用できて良かったけど

働く人にとってはそういうわけにはいかんだろうし、いい感じに治まるといいね。

今回の旅行もとても楽しかったので、また来年北海道に行こうと思う。おわり。

2020年3月北海道旅行③

 北海道旅行3日目の記事。前日まではこういう感じだった。

dig3.hatenablog.com

dig3.hatenablog.com

 

3/14

この日はニセコのゲレンデを滑り、札幌市に移動するプラン。

朝食。セコマのサンドイッチはビニールじゃなくて

三角のプラパックに入っているのが面白いけどゴミの嵩は増えそう。

並んでいるサンドイッチの具が独特だった。

カニカマたまごサンドとか子供が好きそうなやつ。

サンドイッチの他にベーコンおかかのおにぎりも食べた。

ニセコのゲレンデ食は高いので朝たくさん食べてお腹を膨らませていく作戦。

 

ニセコのスキー場はアンヌプリ山の裾野に4つのスキー場があり山頂で繋がっていて

ニセコユナイテッド

少し離れたニセコモイワ山にはニセコモイワスキー場があり、そこは独立。

北海道ニセコモイワスキーリゾート | NISEKO MOIWA SKI RESORT

ニセコユナイテッドがリゾート感バリバリなのと比べると

モイワはややローカル感が強い。

宿から最も近いグランヒラフからスタート。毎回ここからスタートしているから

次に行くときはアンヌプリスキー場側からにしよう。ヒラフ飽きた。

4つのスキー場全てに行ける全山リフト券は定価8000円!

そんなに滑る時間も無いしたけぇしで

グランヒラフHANAZONO共通5時間券(それでも5100円)で山の半分だけを滑った。

滑り始めはずっと曇りで天気が悪かったけど

自分が行くときは閉まりがちなキング4リフトが動いていたので

それに乗ってスキー場の頂上へ。G4ゲートから出て数本滑る。

思いがけずパウダーが残っていたのでそこそこ楽しめた。

明るくなってきたのでG3ゲートからアンヌプリ山の頂上へ。

 ここはもう管理区域外

頂上から南方向を見ている。スケールがでかい

f:id:DIG3:20200319220955j:plain

 G3,G4から出てHANAZONOへ帰ってくるやつを何回かやった。

本当に楽しいコース外は山頂から西のバックボウルという地形を滑って

アンヌプリへ降りてくるやつみたいだけど1人だしアンヌプリのリフト券が無いので

今回も見送り。そのうち滑ってみたい。

ほどほどに滑りを楽しんでいると気温が上がってきて雪がモサモサしてきたので

13時過ぎで終了。さようならニセコ

 

倶知安でラーメンを食べて札幌へ移動。

北海道といえば味噌バターコーンラーメンというベタなやつをやったけど

味はまぁ並・・・。

 

さようなら羊蹄山 

f:id:DIG3:20200319230041p:plain
札幌市街へのルートは中山峠を経由。雪がほとんどなくて走りやすかった。

 

北海道3日目の宿はサウナ&カプセルホテル「ニコーリフレ」

www.nikoh.info

ここにはドラマ「サ道」に出演した熱波師エレガント渡会さんが

いらっしゃる北海道サウナーの聖地ということらしいが

今回は彼の熱波は受けられなかった。

エレガント渡会(わたらい)はどこのサウナの熱波師?本人登場!サ道 第4話

チェックインして荷物を預け、3日目のメインイベント

みんな大好きでっくさんとの濃厚接触タイム。

本当はお酒飲みながらゆっくりできたら良かったけど

このご時世なのであまり時間のかからないラーメン屋さんに連れて行ってもらう。

岐阜から来たオッサンひとりがコロナでどうなろうと何とでもなるけど

妻子ある身はそうはいかない。

「いいの。ちょっとの時間でも会ってくれるだけで・・・」

カッコよ。けど腹出てるね。

「このあいだ3Pしたわ」って言ってた気がする

あっさり煮干しラーメン。美味しかった。

 

ラーメンだけではアレなんでってことでソフトクリームも食べに連れて行ってくれた。

goo.gl

ここのソフトクリームはなんか・・・硬い!ソフトクリームなのに硬い、重い。

そしてとても美味しい。カフェじゃない菓子の店舗の方はめっちゃ人が並んでいた。

バームクーヘンとかが買えたようだ。

おら、口開けろよ

歯立てるんじゃねぇぞ

コーンの一番したまで詰まっている。一体どうやって・・・

このあとでっくさんにホテルまで送ってもらってお別れとなった。

短い時間だけどとても楽しかった。サンキューCEO。

 

ニコーリフレのサウナは何だか独特の空気で面食らった。

アウフグースの時、3回扇いでもらう場合掛け声は「1,2,サウナー!」と

全員でカウントする。なにそれ・・・

サウナ室内の全員を扇ぎ終わるとその後は希望する回数追加で扇いでもらえる。

10回の場合、掛け声は「1,2,3,4,5,6,7,8,9,サウナー!」

若干宗教じみている。でも汗はドバドバ出ていい感じだった。

さっぱりしたあとは

ビールと塩辛じゃがバター。函館発祥らしいけどこの食べ方凄く好き。合う。

f:id:DIG3:20200319235927j:plain

自分は食堂の方でビールを飲んだけどこういった漫画が読めて

リクライニングチェアが並んでいる場所でも食堂と同じ料理が注文できるので

寝っ転がって漫画を読みながら食事をするダメなオッサンが沢山居た。

カプセルエリアは特筆すべき点はない普通のカプセルブースで

移動の疲れもあったので早々に就寝。3日目終了。

2020年3月北海道旅行②

 北海道旅行記2日目。

初日はこんな感じ。

dig3.hatenablog.com

 

3/12

前日夕方頃にガイド会社から参加最終確認のTELあり。

(ガイドを雇うバックカントリーはだいたいそういうもの)

当初の予約は羊蹄山ビッグマウンテンコースだったけど

「翌日(12日)は西風が強くハードなコンディションになりそうです」とのこと。

苦行をしたいわけではないので通常のBCに変更してもらう。

今回はガイドに付いてもらって登山口、斜面の様子、山容等を下調べし

今後の羊蹄山登山の手がかりを得る予定だったけど断念。

雪山登山をちょこっとやっているけど、こう見えてちゃんと下調べはしている。

直近2月11日に死亡事故も起きているので

羊蹄山でスノボ 札幌の男性死亡 雪崩遭遇の可能性:北海道新聞 どうしん電子版

土地勘のない初見の山を一人で登るようなことは避けないと。

あと事前に通達はあったけど前日まで待ってみても

やはり参加者が自分ひとりなので割増料金になるとのこと。仕方ねぇ。

 

前日夜はまぁまぁ早めに就寝したと思うが

朝の4時頃に風と窓を叩く雨の音で目を覚ます。3月のニセコで雨とはねぇ。

今日はコンディション最悪かもなと諦めの不貞寝。

6時30分にアラームが鳴り再び目を覚ますと雨は雪に変わっていた。

しかし4時5時まで雨だったのなら今更雪になったところで・・・

あまり気が乗らなかったけど準備をしつつ朝食。

f:id:DIG3:20200318204741j:plain

明太子マヨは明太子が辛かった。やはりベーコンおかかにすべきだった。

7時50分にアンヌプリスキー場麓のガイドショップまで送迎してもらう。

ニセコでお世話になっているのはここ

www.powcom.net

宿からショップまでの道路は完全に雪道になっていて

前日までカラッカラに乾いていたのが嘘のようだった。

ショップで軽く打ち合わせしてガイドフィーを払って出発。

今回客が自分ひとりに対してガイドが2人とカメラマン1人、サポート1人の

4人スタッフがついた。

バックカントリーでは管理されていない斜面を滑ることになるので

状況確認をするためリードガイドが最初、間に客、最後にテールガイドが滑る。

ガイド1人だと自分より上で後に滑る客にトラブルが起きた場合対処できないので。

そのため客が1人でもガイドは最低でも2名必要。故に1人開催は割増料金となる。

カメラマンが付く場合はカメラマンが滑走最初だったり2番手だったりするけど

これはショップによって違う。サポートの方は居なくても良いけど

今回は賑やかしで来てくれたのではないかと思っている。大勢で滑った方が楽しい。

 

出発

ステップオンブーツはスノーシューによっては入らない可能性があるので

事前に確認が必要。このシューはショップで確認したとき正規の履き方だと

入らないけど、シューを左右逆にすると履けることが判明し事なきを得た。

どういう感情

こ、ここでは滑らないからさ・・・

雪降ってた

雪崩止めカッコいい

ニヤニヤしやがって

リードガイド、俺、テールガイド

レイヤリング上半身はMILLETの網、mont-bellジオラインM.W、

patagonia R1、TNFの2レイヤーゴアシェルで風があったので

シェルの前を開け締めして調整で問題なかった。

下半身はfinetrackのドライレイヤー、ジオラインM.W、TNF3レイヤーゴアビブ。

メリノウールは濡れた時に全然乾かないので山に登る時はあんまり着なくなった。

 

出発前は微妙な気持ちだったけど登り始めると雪はサラサラで膝、

ところにより腿まで埋まるぐらいの積雪があり

降雪を伴う曇り空ではあったがかなりテンションが上がった。

比羅夫の町(250M)より標高が高いから(1000M前後)ずっと雪だったようだ。

ガイドの経験はすごい。8時40分頃登り始め、休憩を挟みつつ2時間ほどで

ニトヌプリ山頂手前に着く。山頂方面はガスと強風のため手前からドロップ。

10時40分頃から滑走。

曇っているけど雪は良い。ハイシーズン並の軽さ。自動的にスプレーが上がる。

ひゅ~~

結構木もある

楽しいね

 

少し降りてきて休憩。ガイドの人たちも雪質良くてテンション上がってた。

楽しく登り返し。客が多いと全てに時間がかかるので滑走は2,3本になるけど

この日はなんせ自分ひとりなのでやりたい放題で登り返していた。

また1時間ぐらい登るけど雪が良いので苦痛ではない。

他の入山者ゼロ

 

帽子が雪を被って白くなってきた

 

自分の上げたスプレーくぐるのめっちゃ楽しいのでこの辺は歓声をあげていた。

髭も白くなる。

頭真っ白やんけ

 

これからまた登るのに笑ってるねぇ

 

登り返していたら光が差してきたので最高の気分になった

自分のBC史上で最高のターンが決まった。神。

 

さっきのターンから下に降りて沢を渡ってまた登り。

距離が短い場合はスノーシューは履かずにつぼ足で

板を差して安定させてから足を上げていく。

最後にダメ押しでやっていく

やったねぇ

始まる時はどうなることかと思ったけどめちゃめちゃコンディションが良くて

最高に楽しかった。良いコースに連れて行ってくれたガイドさんありがとう。

あとカメラマンさんが凄い。自分の前、後ろと色んな角度から撮ってくれるけど

それってそのポジションへ移動しないといけないので運動量が増えるんだけど

全然平気な顔して動いている。登っている時に振り返ると遥かに下にいたはずなのに

数分後には自分のすぐ後ろにいたりする。機材も担いでいるのに。どういうこと。

撮ってもらった写真はガイドフィーとは別料金で、結構いい値段なんだけど

故障のリスクのある雪の降る中でこの写真を撮ってもらえるなら妥当。

技術には見合った対価を払う。

白馬のBCでも写真を撮ってくれるけど、ガイドがついでに撮る感じなので

プロが撮ってくれるここの写真と比べるとかなり差がある。

 

BCが終わってショップに帰り、宿まで送ってもらってメインイベント終了。

14時ぐらいに帰ってきて洗濯して夕方までごろごろしてサウナに。

ニセコ昆布温泉ホテル甘露の森【公式ページ】

ニセコモイワスキー場の近くは昆布温泉という温泉エリア。

なんで昆布なのかは知らない。ここも水風呂が激冷たい良いサウナだった。

このお宿はロビーでヴァイオリン生演奏とかしてて高級感あったけど

日帰り入浴は900円で入れた。昨日同様ここも人が少ない。コロナ最高。

 

BC中チョコバー等の行動食しか食べていないため、お腹が凄く空いていて

温泉帰りの夕食は以前にくまおじと一緒に行ったジンギスカンと決めていた。

www.loftclub1989.com

ここもどうせ他に客がいないだろうと高を括っていたらぜーんぜん客居た。超居た。

ニセコの日本人全員ここ来たやろぐらいの勢いで居た。自宅待機しとけや。

予約をしていない客が入る隙間は無く、2時間ぐらい後なら・・・という感じ。

そしたらもうセコマの宴しかないですよ。

セコマのカツ丼、ガーリックポテト、餃子、塩辛、たまご焼き。酒、酒、酒。

前日に見つけたジンギスカン屋に入ってみれば良かったかもなと

書いている今思ったけど、googleMAPレビューで☆3.1なので多分セコマで正解。

 SANROKUJINGISUKAN - Google 検索

夕食でちょっとケチがついたけど滑りが最高に楽しかったので

満足して北海道2日目終了。

 

余談

自分の滑りを写真に撮ってもらうと客観的に振り返ることができるので良い。

カッコよく滑っているつもりでもなんじゃこりゃということは多い。

f:id:DIG3:20200318231319j:plain
これは初めてニセコでBCをしたときの写真。かなりかっこ悪い。

頭が倒れて腰が折れ、体が山側に傾いている(内倒)。あとなにその手の位置。

こちらは今回の写真。同じトゥサイドのターンだけど内倒は収まってきた。

胸を張って肩を上げて手の位置を高くするとカッコよくなる。

カッコいい人はだいたいそういう感じだ。もっと頑張ろう。

2020年3月北海道旅行①

振替休日と有給と土日合わせて3泊4日(+1)で

北海道にスノボ行ってきたのでその記録に。

いつもはボード関連の荷物を送ったり送らなかったり。

今回は極力荷物を少なくいこうということでバックカントリーで使うザックと

ボードケースにまとめた。ズボンは1着、フリースはR1とR2を1着ずつ。

肌着は2.5日分で足りない場合は現地で洗濯して回す。

諦めたものはスノーシューとスコップ。

この2つを持っていくと一気に荷物が嵩張るようになる。

BCガイドショップでレンタル各500円ならそっちの方が楽。

f:id:DIG3:20200317210626j:plain

 

3/11  21時頃

岐阜から愛知の中部国際空港セントレア)に移動、23時着。

空港建物内のカプセルホテルに宿泊。

【公式】TUBE Sq|中部国際空港ターミナルビル内カプセルホテル

f:id:DIG3:20200317225730j:plain

9時間滞在して4000円ぐらいのプラン。時間によって値段が変わる。

別にここに泊まらなくても朝に家を出れば飛行機には間に合うが

その場合は家を早朝5時ぐらいに出なければならない。起きるのは4時か。

空港に泊まれば7時まで寝られる。3時間の睡眠を4000円で買う。

 コロナ&平日ということもあってか利用客がほぼおらず、快適に過ごせた。

使わなくても良いし、また使っても良いが

カプセルホテルはイビキおっさんガチャなのでギャンブル。

空港で売ってたNinjaSIM。ニンジャー。

f:id:DIG3:20200317225808j:plain

 

 

3/12

カプセルホテルをチェックアウトしてANAのカウンターでボードを預ける。

ザックは手荷物で機内持ち込み。フードコートでケバブサンド食べて

8:20に飛行機出発。10:00ぐらいに新千歳空港到着。早い。

f:id:DIG3:20200317230046j:plain

多分北アルプスだけど雰囲気で登山をやっているので山座同定できない。

しかしセントレアも新千歳もお客が居ねぇ。空いてる。コロナ最高。

荷物を受け取ってレンタカー屋に迎えを頼む。

 北海道レンタカー【クイック レンタカー

北海道でレンタカーを借りる場合はほぼここ。

4WDスタッドレスカローラフィールダーを4日借りて8000円ぐらい。

ただし普通にボロい。今回の車はエアコンの風量調整できなかった。

しかし走りは問題ないので良し。

一度ここに予約するのが遅くなってトヨタレンタカーで借りたけど

凄く高かった記憶がある。どこで借りてもここの2倍はする。

 

千歳を出発して1時間30分ぐらいでキロロスノーワールドに到着。

キロロリゾート | Best ski resort in Japan

f:id:DIG3:20200317225524j:plain

f:id:DIG3:20200317225541j:plain

f:id:DIG3:20200317225612j:plain

12時からの滑りなので3時間券を買ったけど4300円は高い。普通に高い。

キロロは2回目だけど1回目の印象があんまりない。

緩斜面が多い&客が少ないので動いていないリフトがあって

コースの接続が残念な状態になっていた。

非圧雪コースがいくつかあって入ってみたけど最初に入ったところで

表層が雪崩れてちょいビビった。

2箇所目はいい感じだったけど12時過ぎなのでギタギタになっていたのが残念。

まぁ3回目は別にいいかなというスキー場だった。ほどほどで撤収。

 

1時間ほどでニセコに到着。しかしニセコニセコとみんな言うけれど

半分は倶知安町だから線引が曖昧だ。比羅夫エリアは倶知安だし。

(グランヒラフとハナゾノは倶知安町、ビレッジとアンヌプリニセコ町

f:id:DIG3:20200317230013j:plain

羊蹄山イェー

 

今日の宿はここ。ニセコロッジコロポックル

2回目だけど最近改築してとても綺麗になっていた。

ニセコインバウンドマネーパワーを感じる。

f:id:DIG3:20200317230154j:plain

部屋なんてこれで何の文句もございませんよ。

 

f:id:DIG3:20200317230230j:plain

鍵付きの完璧なスキーロッカー付き乾燥室完備。

 

館内各所にセンサー式の照明が採用されていて省エネ志向で良かった。

館内に風呂はあるけどサウナに行きたかったので

歩いて3分のひらふ亭の日帰り温泉に。

ニセコの温泉ホテル「湯元ニセコプリンスホテルひらふ亭

ここも普段はガイジンさんが多くて風呂場に缶ビールを持ち込んで

ウェイウェイやってるけどそういう人も居なくて静かだった。

しかしサウナ内でおそらくフランス語を喋っているだろう二人組と一緒になり

コロナアタック来たかと戦慄したが、3/17現時点ではなんともない。

翌日の別の温泉でも感じたけど水風呂が凄く冷たい。

全国各地の銭湯温泉等の水風呂は15℃前後ぐらいで十分冷たいと感じるけど

このエリアの水風呂は度を越している。外気の影響をもろに受けている冷水。

 

サウナ水風呂でととのった後はビールと塩辛だな~と思いながら

宿の目の前の居酒屋に。

f:id:DIG3:20200317231232j:plain

f:id:DIG3:20200317231607j:plain

しかしこの店は塩辛品切れ、たまご焼きも品切れで

なんか微妙だった。google mapで☆3.9だなという店。決して☆4を超えない。

値段が結構する割にそんなに美味しくは無いな・・・という感じで。

観光地でガイジンとっつかまえて儲かりゃそれで良いのだろう。4400円のお支払い。

 

というわけでセコマ

f:id:DIG3:20200317231320j:plain

Love...

比羅夫坂交差点のこのセコマ、トップシーズンではコンドミニアムに持ち帰る食材を

爆買するガイジンさんで溢れているけど、3月半ばだしコロナだしで

やっぱり人は少なかった。

 

f:id:DIG3:20200317231524j:plain
シャレオツな感じのジンギスカン店も坂にできていた。

 

f:id:DIG3:20200317231900j:plain

セコマで翌日の行動食やら酒やら買い込んで宴をして初日終了。